ゴルフ用GPSナビの主要な機能


はじめに

この記事では、現在市販されているゴルフ用GPSの主要な機能についてまとめます。

ゴルフ用GPSは高価高機能なものから廉価なシンプル機能なものでたくさんラインナップはあるので、まず、自分に必要な機能を絞り込むことが重要です。

また、高機能型のゴルフ用GPSナビを購入者の一番多い悩みはガチャガチャいじっていると同伴者がストレスを感じ、挙句の果てにスロープレー扱いを受けるというものです。

後悔しないためには、最初は必要な機能を絞り込むことが重要です。

グリーンまでの距離表示

これは、どんなシンプルなGPSナビにも付いている機能で、一番使う機能です。スロープレーにならないように気を使う結果、保有するGPSに多様な機能があっても、この機能以外はほとんど使わないという人も多いです(そこから音声タイプが生まれる)。

グリーンセンターやグリーンエッジまでの距離を教えてくれます。

バンカーや池までの距離

これも、ほとんどのGPSナビについている機能で、バンカーや池までの距離を教えてくれます。手前と奥で二種類の距離表示を教えてくれるものが多いです。

なお、この機能は腕時計型のナビでもついているのが通常ですが、画面が小さいものだと、グリーンまでの距離と同時表示は難しいので、ボタンをピコピコ押して表示を変更する手間が出たりします。

コースレイアウト表示

スマホでアプリを使う場合や、大きな液晶画面が付いてゴルフGPSは、コースレイアウトの表示が出来ます。

シンプル機能のゴルフナビでもグリーンまでの距離などは教えてくれますが、ドッグレッグやブラインドのコースでは、距離だけ分かっても仕方がないという側面があります。

そして、端末とコースマップを持って両方に目を行ったり来たりさせるのは、かなり面倒ですから、戦略的にコースを攻略したい本格派は、コースレイアウトが表示される機能は重要です。

コースレイアウトと自分の位置が見えて初めて、距離表示がリアルな感覚として意味を持ってきます。

コースデータ更新

多くのGPSナビは日本のゴルフ場であればコースデータはすべて収録していますが、もしコースレイアウトの変更が起きたらどうなるかという点です。

まず、スマホのアプリであれば、何もしなくても適宜アップデートされますが、それ以外のコースデータ内蔵型のGPSナビだと、最新コースマップデータをメーカーのホームページなどからパソコンにダウンロードした上で、パソコンとGPSナビをUSBケーブルなどでつないで、データをGPS機に取り込むといった操作が必要になるのが通常です。

自分で、パソコンでアップデートの必要性を確認しなくてはならないので少し面倒です。

なお、古いものやマイナーメーカーの製品だと、そもそもアップデートできない機種もあるのでこの点は要注意です。

ラウンドデータの管理

これは、各ラウンドの打数やパット数、クラブと飛距離などを記録して後で分析できるようにする機能です。

どんな機種にも打数を記録する機能はついていますが、それを後々じっくり分析したいような人にはこの機能は良く調べた方が良いです。

コースレイアウトが表示されるものやスマホアプリなどは、後でコースレイアウトを見ながら自分がどうプレイしたかはすぐに再現できますが、腕時計型などのシンプル機能型は、データをパソコンにつなげて、さらに専用ソフトで分析という手間が増えます。

また、そういった分析ソフトが用意されていないこともあるので要注意です。

カラーか白黒か

液晶画面が付いているものはカラータイプと白黒タイプがあります。

基本的に、コースレイアウト表示ができるものはカラー液晶で、シンプル表示型や腕時計型のように距離だけが表示されるものは白黒のものがほとんどです。

なお、カラー液晶は、日差しの良い時には非常に日差しが反射して見づらかったりするので、知り合いが持っている場合には、クラブハウスなどではなく、フィールド上で一度見せてもらったほうが良いです。

バッテリー時間

ラウンドは長くても5時間は超えないと思いますが、どの製品も10時間以上の連続使用を実現しているので、しっかり充電さえしておけばバッテリーが問題になることはないです。

もっとも、スマホのアプリをGPSナビにする場合には、スマホで特定のアプリをつけっぱなしにするとかなりバッテリーを消費しますし、また、朝起きてからスマホの電源は入れっぱなしだと思うので、Wifiをオフにする、他のアプリをオフにするなど、あらかじめ省エネモードにしておく術を知っておく必要があります。

タッチパネルかボタンか

タッチパネル型のGPSナビも増えており、タッチパネルの方が便利なのは間違いないです。

しかし、ハードウェアの性能を単純に考えた場合、タッチパネルの感度や操作性全般がスマホのように洗練されていないものが多く、スマホを使い倒している人にはストレスがたまったりするのでそこはよくアマゾンや楽天のレビューを確認した方が良いと言えます。

また、スマホになれていると、ボタン式はまどろっこしく思えるかもしれませんが、機能が絞られたシンプル型の場合、そもそもたくさんの機能があるわけではないので、専用機らしくよくデザインされていて使いやすかったりします。

終わりに

ゴルフ用GPSナビに搭載されている主要な機能を見てきました。

買うときにあれこれ欲が出ますが、実際にラウンドしている時には、そんなに端末をいじっている時間はないので、迷ったらシンプル機能がお勧めです。